排水口の掃除は、セリアのブラシとオキシ漬けできれいさっぱり!アルミホイルなどのヌメリ予防策で掃除も楽々。

こんにちは、なむちゃです。

今回の記事では、
セリアのパイプクリーナー
オキシクリーンを使った
排水口の掃除方法について
書いていきます✍

普段からできる、
排水口のつまり予防の方法
ぜひ参考にしてください🙋‍♀️

ちょっと前置き…

ドレッシングを1回しか振らずに
サラダにかけちゃう、
極みズボラな私の母。

全然混ざってないドレッシング、
””もはや1回振る意味ある?🤐””と、
いつも思って横目で見ている
実家での恒例行事ですw

そんな極ズボラな母が、
おうちに遊びに来てくれた時の事。

“ねぇ、排水口詰まると
本当に大変だから
普段から掃除しておくといいよ”

ものすごく珍しい、
お掃除のすすめをされたんです…

さらに、超几帳面PAPAから、

“2Fリビングは、
排水口詰まったら、
とんでもないことになるからな。
ほんっとにとんでもないからな。”

と。めちゃくちゃ怖い助言?を。

恐怖でわなわなしながら、
遠い日のアドバイスを胸に
ようやく排水口掃除を行いました🧐

― Contents ―

これさえあれば…!セリアのパイプクリーナー

使ったことがない方、
超おススメです✨✨

\奥まで爽快な汚れ落ち!/

セリア パイプクリーナー

掃除の様子は動画でも

排水溝 掃除

最強コスパ!しなやかさと長さが最高
排水口 掃除

長いブラシってふにゃっと
していることありませんか?🙃
先端部分が変にしなってしまって、
狙った箇所の汚れをこすれずに
掃除しにくいことが……。

このセリアのブラシは、
すごく使いやすい✊❕❕

しなやかかつ強度があるので
排水溝の奥までしっかりがっつり
掃除ができました~✨✨

なむちゃ

初めての排水口の奥。
””どんな汚れが待ち受けているのか””
怖さ&ちょっとしたワクワク←
終始興奮気味、アドレナリンがすごくて
子どもに引かれましたw

キッチン排水溝の掃除が大切なワケ

キッチンの排水溝は、
日々の油・食べかす・洗剤などの
汚れが溜まって
いきます。
掃除をせずそのままにしておくと、
溜まっていった汚れが原因で
水が逆流したり、配管から水漏れなどが
起きてしまう可能性が。

水漏れ……
考えただけでも
その時の私のパニック具合に
ぞっとします💦💦←

予防も大切!予防にはアルミホイルが手軽

詰まりはもちろんのこと、
ヌメリ・臭いも気になりますよね🙁

そんなヌメリなどの予防、
効果がある方法がこちら👇

アルミホイルをゴミ受けにセット

1.丸めたアルミホイルをゴミ受けに入れるだけ

アルミホイルの金属イオンが
ヌメリに効果的🙆‍♀️✨

👉””入れるだけ””の手軽な予防策!

ゴミ受け アルミホイル
重曹+クエン酸で汚れを落とす

- 部品 -
1.ゴミ受け、ゴミ受け下のトラップ等を取り外す
2.1に重曹とクエン酸を振りかけて数十分放置
  ※重曹:クエン酸 → 2:1の割合
3.スポンジなどで汚れを落とし、お湯で洗い流す

- 排水管 -
上記の1を取り外した排水管の掃除
1.重曹+湯に溶かしたクエン酸を入れ数十分放置
  目安:重曹カップ1+湯カップ1とクエン酸カップ1/2
2.汚れをスポンジなどで落とした後、十分なお湯で洗い流す

※重曹などの量は適量を守る。
 つまりの原因になる可能性があるため。

※お湯の温度は60度以下を守る。
 高温だと排水溝を傷める可能性があるため。


結構簡単に出来るので
お試しください🙋

なむちゃ

ちょっとでも敷居が高くなると
突如舞い降りるめんどくさ精。
(妖精をもじりました🙇‍♀️)
””…これ、後でよくない?””と
いつもささやいてきます‥‥。

洗面・浴室のゴミ受けは最後にオキシ漬け

洗面所と浴室のゴミ受け、
ブラシでこすっても落ちにくい
ヌメリや汚れがついてしまったので
オキシ漬けをしました🧐

排水 オキシ漬け

オキシ漬けのやり方は
下記のとおりです。

- オキシ漬けポイント -

1.お湯 4L:オキシクリーン 28g
2.お湯の温度は40-60度
3.今回の漬け置き時間は、20分程度が推奨

汚れするする、納得のafter

オキシ漬け after
オキシ漬け after

めちゃくちゃ綺麗になりました👏👏

オキシ漬けの後は爽快です!!!
ほったらかしで、
除菌・消臭・汚れも綺麗
ズボラ歓喜のアイテム✊🥺

\こちらでも大活躍✊/

衣類はもちろん
家じゅうの掃除
超万能です🙆

洗浄成分入りは、
衣類に最適!

最近の小話

私の母、
ズボラとは別に
全体的に天然?適当?なんです🙃



遊びに来てくれた時に、
積極的に育児・家事をしてくれていた矢先、
母がオムツを変えた直後に
高確率でオムツ漏れが連発⚡⚡⚡

原因を確かめようと
ベビーのオムツをチェックしてみると、
1,2か月でベビー👶🍼、
オムツがかなりの腰パンになっておりました。

数十年前に駅の階段で
制服のズボンを引きずって
腰パンしている人を見かけて以来、
超久々の腰パンwww😂

それを見て
”あらっ!まだ早いわよ腰パンなんて!”
と、笑いながらオムツをつけ直すも、
ゆるゆるのテープ止めのせいで
再度、オムツを腰パンにしている母でした😇

毎日畳んでも畳んでも
洗濯が終わらない日々、
がんばっっていきましょー✊←締め方w

以上、お読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログの運営者

片付けによって、”毎日、最高!”と感じる日々を送れるようになる。
片付けの魅力を発信するブログです。

【⠀整理収納 】
”洋服の値札も切らずにそのまま着てしまう”そんな面倒くさがり屋でも続く、
<すっきり・快適・これならできる>を意識した、整理収納法を発信

✔ 整理収納アドバイザー凖1級
✔ ファイナンシャルプランナー2級
✔ 簿記3級

― Contents ―