こんにちは、なむちゃです。
もうそろそろ待ちに待ったGWがやってきますね😊✨
妊娠していることもあり、あんまり遠出もできそうにないので、
新居の綺麗な状態がまだ生きている今、
普段できないおうちのお掃除に取り組もうと思っています✊
今回の記事では、1分で完了するキッチンクロスの掃除と
汚れ防止におすすめの保護シートについて書いていきます🙋
住宅入居時は、全員必須のキッチンクロスの保護
入居前、動画や色んなサイトでやっておくべきこと!という情報があると思いますが、
入居から1年経ってみて、これだけは絶対にやっておいた方がいいと感じたことは、
キッチンのクロスの保護は必須です!
クロスの保護、手を抜くとこうなります…
こちらは、キッチンのIHコンロ横の壁です👆
クロスに透明の保護シートが貼ってあります。
\一番下、お気づきですか…/
私の生まれながらのめんどくさがりが発動して、
なぞに”保護シート自体の長さが半端でめんどいから、ここはいいっしょ~”っと、
一番下の部分だけ貼らずにおりましたら、めっちゃくちゃ汚れが😱😱😱
巾木(クロスと床の間の木材部分)の上もごっそり汚れがたまっています。
ここも貼っておけば防げたのに、という点で悔しさ増しましになってしまいました。。。
早速お掃除に取り掛かりー!
ビニールクロスの壁についた汚れは、ウタマロクリーナーで除去
― お掃除ステップ ー
1. 該当箇所のクロスの素材を確認 → ビニールクロス(水ぶきOK)
2. ✔水で濡らした布巾 ✔ウタマロクリーナー の2点を準備
3. 布巾にクリーナーを吹きかけ、汚れをふき取る
4. 再度、ふき取った部分を水ぶき➡乾拭き
【完了】
※ふき取り後は、再度、水ぶきと乾拭きをすることで、洗剤の拭き残しがないように注意。
汚れがどんどんとれていく様子は、動画でご覧ください~♩
お掃除後のアフターは、専用のシートでしっかり保護!
巾木の上にたまった汚れを含め、壁も綺麗になり、保護シートとマステで保護完了🙆
油が飛んでしまうので、マステは太めのタイプを使用して巾木全体を保護しました✍
ヘビロテ&大活躍中のクロス保護シート
この保護シートとっても使い勝手がよく、我が家ではヘビロテしています!
―推しポイントー
・剥離紙の部分に寸法がついているので、サイズ調整がしやすい♩
・貼り直しが簡単
・一度貼ったら滅多に剥がれ落ちてこない👌
子どももお手伝いでゴミを捨ててくれるようになり、
私も激し目なところがあるのでwゴミ箱付近は汚れが飛びます💦
ゴミ箱付近のクロスもやっておいてよかったーと常々感じている箇所✍
保護シートを貼った後は定期的に張り替えなどの対応を
そもそもこういった保護シートをクロスに貼ってもいいのかなーと心配になり、
入居後の点検の方に来てもらった時に確認をしたところ
全然問題ないとのことですが、変色防止のため長期的に貼りっぱなしは避けた方がとアドバイスをいただいたので
定期的に張り替えて壁の状態を確認していこうと思います。
お掃除することによって節約につながる現象。
\物欲にまみれた私にとって掃除とは…/
”あれ欲しいぃぃぃ”というかなり強敵な物欲を忘れられてしまう一種の節約にも繋がるので(w)
おうちも綺麗になって、かつ家計も守れるという最高の行動なんです🥺
(今、欲しいものがありすぎたため、”いったん、掃除しよう”というマインドです(笑))
以上、お読みいただきありがとうございました。