ベッドフレーム、買わない選択が大正解でした。すのこ型除湿マットが、子育て世帯にいいことだらけ。

こんにちは、なむちゃです。

湿気ジメジメが続く日々、
カビ対策のため家の掃除に奮闘しつつ、
掃除の傍ら、楽しく遊ぶ(妨害中の)3歳息子😊←

入居して1年が経つ今、
家の掃除や日々の生活を通し、
改めて実感していることが…
ベッドフレーム、買わなくて大正解でした

特に幼児がいる子育て世帯の方、
\ベッドフレームの購入、まって!!/

転居前は、
自分たちで決めたお気に入りの壁紙の主寝室で、
素敵なベッドフレームで寝る日々を
楽しみにしていた私🥳

今では、ベッドフレームから一転
すのこ型除湿マットを購入した
当時の自分に賞賛の拍手を送りたい🥺✨


約10万×2のベッドフレームを買わずに
1つ約8千円×3のマットになったので、
お金も浮いてウハウハ🤭💰💰

今回の記事では、
”ベッドフレームがいらない”理由と、
超おすすめすのこ型除湿マットのレビュー
書いていきます✍

ベッドフレームの購入を検討中の方、
ぜひ参考にしてください✊

ベッド いらない

― Contents ―

ベッドフレームはいらない、その理由

1.子持ち世帯は、寝室の可変性は必須

予定と現実がこんなにも違った…

置けるマットレスが増やせて快適に

転居前の計画では、
夫は主寝室で寝て、
別部屋に私&子どもが寝る予定でした。

しかし、
息子の”3人で一緒に寝たい!”から始まり、
寝る際、夫を寝室に呼び出すようになり、
今は主寝室に3人で寝ています😴

フレームがない分、スペースができたので
配置するマットレスを2つ▶3つに増やせして快適に寝れるように。

なむちゃ

フレームがあったら、
スペース的にマットレスを増やせすなんて無理だった…

家族の体調不良に合わせて寝る部屋を分ける

保育園から持ち帰るウイルスの数々。
親も子も体調を崩す頻度が増え、
感染予防のために部屋を分けて寝ることも。

除湿マットとマットレスなら
別部屋に移動するのが楽々です✊

マットレスの配置・向きを変える

子どもの寝相によって、
ピーンッと気を付け!!!の
ポーズしかできないほどのスペースで
寝ていた…なんてことありますよね。

夫からの要望で、
横一列に川の字で並べていた配置から、
コの字型(シングル横並び・セミダブルを付ける)へ、
その都度、柔軟に配置を変更することができます。

なむちゃ

コの字型にすると、
3人がそれぞれのマットレスで
みんな快適に寝れるという
川の字だった時との違いに驚きです。

2.部屋の可動域が狭まる

フレームを購入すると、
部屋の使い方が固定されてしまい、
かつフレームの種類によっては
想像よりも部屋が狭くなります

除湿マットの今/ベッドフレームあり
シングル×2・セミダブル×1のマットレス
(+頑張れば布団1枚)

👉家族4人は気持ちよく寝られます。
シングル×1・セミダブル×1のベッドフレーム


👉主寝室がいっぱいで部屋に余裕なし

・フレーム自体の大きさ、
・ベッドフレームの下が収納可能なタイプだと
収納部分を引き出すスペースが必要なので、
マットレスの大きさ以上に結構なスペースが必要です。


なむちゃ

もし、ベッドフレームを購入していたら、
家族4人でシングル×1・セミダブル×1
……きつい🥶


すのこ型除湿マットが超おすすめ

予定とは全く違った現実。
子どもがいると計画通りにはいかないですよね💦

変動可能!
コンパクト!
ベッドフレームの代わりに、
いいことづくしのすのこ型除湿マットが
本当におすすめなんです✊

使用感は、ぜひ動画で🙆‍♀️

すのこ型除湿マット

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログの運営者

片付けによって、”毎日、最高!”と感じる日々を送れるようになる。
片付けの魅力を発信するブログです。

【⠀整理収納 】
”洋服の値札も切らずにそのまま着てしまう”そんな面倒くさがり屋でも続く、
<すっきり・快適・これならできる>を意識した、整理収納法を発信

✔ 整理収納アドバイザー凖1級
✔ ファイナンシャルプランナー2級
✔ 簿記3級

― Contents ―