こんにちは、なむちゃです。
憧れのパントリー収納のデビューから1年。
正直言って、あまり使いこなせておらず、
何となく使っているので常にごちゃっとしていることが
入居以来ずっと気になっておりました😇(1年放置…)
パントリーって自動的に、
無印とかのBOXをシンデレラフィットさせて
見た目も綺麗♩使っててルンルン♩になるものではないんですね←
いざ自分でやってみようと思うと、
いつの間にか物が増えて挫折しました・・・。
せっかくのマイホームなのに
使いづらさを感じたままなんてもったいなさすぎる!!!
そんな思いから、
ついに重い腰を上げてごちゃごちゃパントリーと向き合っています。
この記事では、買い置きの飲料の収納について、
ダイソーのジョイントラックを使った
コスパ良く使いづらさを解消する方法について書いていきます✍
・
パントリー収納の悩み
使いづらさを感じている元凶=直置き
現在、最下段に収納しているものを整理してみました。
共通点として、物の高さが30cm程度で背の高いものが少ない
・飲み物
・お酒
・お米
などで、重いものが中心です。
重いことを理由に、あらゆるものを直置きしています。
直置きによって生じている悩みが下記点です。
✔ 最下段の上の棚板と収納品との間に、500mlペットくらいの微妙な空間が余る
✔ 奥行問題が発生(奥の方がとりづらく、何が入っているのか不明)
✔ パズルのように余った空間に何かを収めてしまっている
・
奥行問題解消×余った空間を活かせるキャスター付きラック収納が最適
ダイソーのキャスター付きラックがコスパ含めすごい
直置きによる使いづらさから現在のしまい方を見直し、
余った上部分のスペース活かし、
奥行部分をデッドスペースにしないために
手に取ったのが、ダイソーのジョイントラックです🙆♀️✊
一言いいたい、コスパのよさが素晴らしい👏👏
・
収納グッズや用品があまたある中で、
ダイソーのジョイントラックに決めた理由は下記の通り。
1.サイズ調整が可能
ジョイントラックは
高さも棚板のサイズも選べる。
2.キャスター付きで
在庫管理がしやすい
・取り出しやすい
・奥部分の在庫管理がしやすい!
・使用頻度が低いものにぴったり✊
3.他の場所にも使用可能
こんなはずじゃ・・・となっても
他の場所に使い回しも👌
4.圧倒的コスパ
棚板×4枚分のラックで1,980円!
棚板数・高さが自由に調整可・サイズ感など、
ダイソーのジョイントラックがダントツ👏
・
ダイソージョイントラックの作り方などの詳細
・棚板のサイズは30cm×15cmが2Lペットなどにはぴったり
・設置するスペースの高さに合わせてポール(タイヤも考慮)の高さを決める
※1:画像上、購入した①~⑤商品については一部を載せています。
※2:ポールのタイヤは、自分で装着した後に撮影しています。
※3:ゴムハンマーは手持ち品です。
・
今回購入したリスト
リスト | 商品名 | 数量 | 単価 |
---|---|---|---|
① | 30cm×15cm棚板 | 4枚 | 110円×4 |
② | 25cmポール | 4本 | 110円×4 |
③ | 24cm延長ポール | 4本 | 110円×4 |
④ | 繋ぎパーツ(4個入り) | 4個 | 110円×4 |
⑤ | タイヤ(2個入り) | 2個 | 110円×2 |
・
作り方
-作り方-
(商品の説明書に記載されていて簡単です。)
1.設置したい高さに合わせて、繋ぎパーツを4本のパーツそれぞれ同じ高さにつける
➡今回は、高さ12cm程度
2.パーツに合わせて棚板を差し込み、ゴムハンマーで確実にはめる
3.25cmポールの一番上部分のゴムを取り除き、24cmの延長ポールをはめる
➡設置個所の高さが60cmに合わせる(50cm+タイヤ分約5cm)
4.1-2の作業を延長ポールでも行う
5.各ポールの一番下部分にタイヤをはめる
途中、ゴムハンマーで棚板を固定した後に、
高さが合わずに棚板を何度か外してつけ直しましたが、
簡単に出来ました!
調整しやすいのでその点も扱いやすい商品でした🙆♀️
・
すっきりした収納に♩用途の変更もしやすい!
見違えるようにすっきりと収納できるようになりました~👏
幅が狭い分、限られたスペースを有効活用でき、
今回の積み上げ式ではなく他に背の高いものを収納したくなった際には、
棚板を外すして高さを変えられるので使い方が固定されないのも嬉しい💗
キャスター付きなので、
奥にしまっても取り出しやすく、
頻繁に出し入れしないお酒などのストックにはぴったりでした✊
これからも、なるべくコストをかけずにすっきり収納を目指します!
以上、お読みいただきありがとうございました。